ロングトレイルに行った事がない人からすると、どれだけ口頭で説明されても、どんなに文章を見ても、なかなかイメージがつかみにくいですよね。
そういったわからない内容は、文字でみるより、映像で見るのが一番わかりやすいと思います。
ロングトレイルの動画がいくつかありましたので、こちらで紹介させていただきます。
1 とかちロングトレイルクラシック2010 Day1/4
北海道の十勝。雄大な自然の中をあるく「十ロングトレイルクラシック」の初日コースです。初日は「山と湖の美しい眺望を楽しむコース」。然別湖(しかりべつこ)の北側野営場を通過し、林道を進み、湖畔で昼食!こんなところで食べるカレーライス・・美味しいにきまっています。うらやましい!
さらに白雲山にを経て、ヌプカの里に宿泊。なんと交流会があるんですね!ビールを飲んでいますようらやまし!夕飯はジンギスカンのようです。プロの講演会なんかもあり、学も深まりそう。交流があるのは嬉しいですね。
2 とかちロングトレイルクラシック2010 Day2/4
2日目は「農村風景と大平原を実感するコース」。昨日飲みすぎたりはしなかったようですね。みなさんすっきりとした顔をしています。
朝食はヌプカの里でパンとチーズ、ポテトサラダ!北海道らしい手作り感たっぷりの朝食が美味しそう!コースの名前通り、農村風景、牧場風景を堪能できます。鹿追やまべ園でお弁当「夫婦丼」を食べます。オショロコマとお弁当に書いてありますが、こちらはサケ目サケ科に属する魚だそう。さらに広大な畑を横目にどんどん進みます。大草原の小さな家という場所でお泊りです。初日より人数が少なくなっていますね。日帰り、1泊だけ参加などできるのでしょうか。夕飯のかぼちゃのグラタン美味しそうです~。
3 とかちロングトレイルクラシック2010 Day3/4
第3ステージは馬と川の文化に触れるコースです。朝ごはんは天然酵母のパン、スクランブルエッグ、自家製野菜!美味しそうです。朝ごはんが終わったら、林道を進み、馬とのふれあい!そのあとはまた林道を。山道に近いですね。自然の中でしか見れない生き物や植物に出会えます。
4 とかちロングトレイルクラシック2010 Day4/4
最終日にあたる第4ステージは「開拓の歴史遺産に触れるコース」。牧場で牛と戯れ、朝ごはんは牧場のピザトーストです!もう75kmになりますので、疲労も見えそうなのですが、みなさんとっても元気で気持ちよさそうです。チェックポイントは蕎麦の館。
羊のいるヨークシャーファームをこえ、歴史物を見ながら林道や歩道をすすみます。
ゴールの瞬間のみなさんのすがすがしい顔!ゴールをみたら疲れもふっとびそうです。
スポンサーリンク